振り返る②、世界のトレッキング

1年5カ月の旅で、主にこんなところで山歩きしました。

ロライマ(ベネズエラ)、コルコバード(コスタリカ)、タフムルコ(グァテマラ、中米最高峰)、トレスデルパイネ(チリ)、フィッツロイ(アルゼンチン)、キリマンジャロ(タンザニア)、ドラゴンレイク(ギリシャ)、クレタ島サマリア渓(ギリシャ)、ドルミトール(モンテネグロ)、セブンレイク(スロベニア)、ザコパネ周辺(ポーランド)、ラップランド(フィンランド)、ロフォーテン(ノルウェー)、ツールドモンブラン(フランス、イタリア、スイス)、ダマバンド(イラン)、アラコル(キルギス)、エベレスト街道(ネパール)

日帰り程度の山とか、ちょっと長めの散歩コースなんかも含めたら、もっと歩いてるんだけど、そうでなくても月イチペース。出発当初からトレッキングに重点を置いていたとはいえ、自分たち自身でも、よく歩いたなって思います。
人の個性と同じで、美しい景観にランク付けすることはできませんが、世界一周婦人と俺でそれぞれ3つずつ、お気に入りのトレッキングサイトを選んでみました。

 

<世界一周婦人的トレッキングサイト>

①トレスデルパイネ(チリ)

太陽の前にある雲の加減で光る部分が変わっていくトーレス。

太陽の前にある雲の加減で光る部分が変わっていくトーレス。

光りはだんだんと下がって行き、隣の山も黄色く照らし出します。https://loscaracolesjp.wordpress.com/category/%E3%83%81%E3%83%AA/%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%8D%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%85%AC%E5%9C%92/

光りはだんだんと下がって行き、隣の山も黄色く照らし出します。パイネ国立公園の滞在記はこちら→ https://loscaracolesjp.wordpress.com/category/チリ/パイネ国立公園

まるで塔のようにとんがった三つの山『トレスデルパイネ』、それを11日かけてぐるり一周歩く(結果自分たちは10日で終わりましたが)サーキット。マニアックなので本編では伏せていたんですが、『十一面観音を心に念じながら、三つの山を大日、薬師、阿弥陀の三尊に見立てて拝み歩く修験道』という設定で歩いてました。でも本当に極楽浄土があるとしたら、あんな感じだろーな。

 

②クレタ島サマリア渓谷(ギリシャ)

渓谷内で最も幅の狭い部分は、橋を渡ります。

渓谷内で最も幅の狭い部分は、橋を渡ります。

ギリシャ、クレタ島にてビーチ沿いをトレッキング。

エーゲ海沿いをトレッキング、2泊目はヌーディストビーチでキャンプ。クレタ島の滞在記はこちら→ https://loscaracolesjp.wordpress.com/category/ギリシャ/クレタ島/

ギリシャといえば、古代遺跡やエーゲ海。そんな固定観念を打ち破ってくれたのが、ギリシャで出会った山男達。クレタ島でトレッキング?たぶんほとんどの人がいぶかしがると思いますが、素晴らしかったですよ。あの、青く透きとおった海を眺めながら、時折立ち寄る小さな村で自家製のオリーブとチーズと白ワインを買い、誰もいない浜辺で夜を明かす。最高すぎます。

 

③ロフォーテン(ノルウェー)

ロフォーテン諸島。

ロフォーテン諸島。

下山後、ライテンを見上げて。

下山後、ライテンを見上げて。ロフォーテン諸島の滞在記はこちら→ https://loscaracolesjp.wordpress.com/category/ノルウェー/ロフォーテン諸島/

羊たちが日向ぼっこする緑の草原が続いたと思えば、四つん這いになってやっと登れるような険しい岩場が現れて、ようやく峠と思ったら目の前には凍てついた真っ白な湖が広がる。ノルウェーのロフォーテン諸島は、春夏秋冬の自然の美しさを1日のうちに楽しむことができます。ここはオーロラを見に行くのも、自転車で巡るのも楽しいだろーな。

 

<俺的トレッキングサイト>
①キリマンジャロ(タンザニア)

セネジオの群生地帯。

セネジオの群生地帯。

キリマンジャロ頂上から下山。

キリマンジャロ頂上から下山。キリマンジャロ登山の日記はこちら→ https://loscaracolesjp.wordpress.com/category/タンザニア/キリマンジャロ登山/

ガイドやポーターに囲まれてのキリマンジャロ登山。窮屈で居心地は悪かったんですが、なんだかんだ言ってやっぱり凄かったですね。ツアー行程もよく考えられていたし。日に日に景色が変化して、見たことない植物もたくさん。そして頂上から眺める氷河と朝日。感動しました。

 

②ツールドモンブラン(フランス、イタリア、スイス)

大きな一枚岩を滑り落ちるように流れる水。日差しを受けてキラキラと光ります。「この道を選んで良かったね」と私。この頃から降り出したぽつりぽつりと雨は、道路沿いの村に着く頃には土砂降りになり、この日は山小屋へ泊まることになったのでした。

大きな一枚岩を滑り落ちるように流れる水。日差しを受けてキラキラと光ります。「この道を選んで良かったね」と私。この頃から降り出したぽつりぽつりと雨は、道路沿いの村に着く頃には土砂降りになり、この日は山小屋へ泊まることになったのでした。

緑の波の中へ飛び込みます。

緑の波の中へ飛び込みます。ツールドモンブランのトレッキングの日記はこちら→ https://loscaracolesjp.wordpress.com/category/フランス/ツールドモンブラン/

キリマンジャロと好対照で、自由なトレッキングを楽しんだのがツールドモンブラン。コース、歩く時間、泊まる場所、食事、全てを自分で考えて決める。そんな、多種多様なトレッキング客のニーズにしっかり対応できてるあたりも、さすがヨーロッパと感心しました。その結果、自分たちのトレッキングは、後にも先にも最も過酷なものとなってしまったのはご愛嬌。こういう表現は好みませんが、マゾなんですね、とどのつまり。

 

③エベレスト街道(ネパール)

曇っていた昨日と打って変わって、今日は雲一つありません。

左側がエベレスト。曇っていた昨日と打って変わって、今日は雲一つありません。

チュクンリ。ベースキャンプ近くで見た氷河は2~3メートルに砕かれて直線的でしたが、ここの氷河は砕かれるような圧力を何も感じずに緩やかなカーブを描いています。

チョラパス。ベースキャンプ近くで見た氷河は2~3メートルに砕かれて直線的でしたが、ここの氷河は砕かれるような圧力を何も感じずに緩やかなカーブを描いています。EBCトレッキングの日記はこちら→ https://loscaracolesjp.wordpress.com/category/ネパール/エベレストベースキャンプトレッキング/

で、エベレスト街道。大陸最高峰!とかってタイトルにはこだわらないようにしてたんですが、なんだかんだ言って男はそういうのが好きです。単純なんです。単純マゾ。今回はベースキャンプやカラパタール、ゴーキョリといった展望台のみですが、いつまでも夕日に輝くあの頂に、立てるものなら立ってみたいと思いました。

 

<他にも行ってみたいポイント(備忘録)>

イエローストーン(アメリカ)、ワイナポトシ(ボリビア)、アコンカグア(アルゼンチン)、シレ(チリとアルゼンチン国境超えトレッキング)、オリンポス(ギリシャ)、王様の散歩道(スウェーデン)、エルブルス(ロシア)、アララト山(トルコ)、パミール・ワハーン(タジキスタン)、四姑娘山(中国)、アンナプルナ(ネパール)、ラダックレー(インド)などなど。

Leave a comment